Enterprise Blue Ocean ◮

神谷町RPAブログ

  • Blue Prism 初級者向け
    • Blue Prism を 無料で利用する 方法はこちら
    • Blue Prism の Blue Prism 事始め!オンボーディングの記事はこちら
    • Blue Prism で Excelを操作 する記事はこちら
  • Blue Prism、ちょっと進んだコンテンツ☆
    • Blue Prism の ベストプラクティス 記事はこちら
    • Blue Prism の 逆引きナレッジ wiki こちら
    • Blue Prism を リアルタイムで起動する 方法はこちら
  • RPA、そもそも論!
    • Youtube で、あらためて振り返る RPA とは?・・・はこちら☆

Blue PrismでExcelを操作する<詳細版①> 準備運動(必要な情報を抑える)

Blue Prism に関する記事を30件以上書いてみて、アクセス解析をした結果、
Excelがダントツの一番人気という衝撃の結果?から一ヶ月がたちました。

ebo.hatenablog.com

なぜ、Process Explorerの話が一番じゃないんだ。。

ebo.hatenablog.com

30本の中では最も変態的な記事で、個人的にはかなり、気に入っているんだけどなぁ。。

そういうわけで、もう仕方ないので、Excelの自動化を丁寧に解説していきます。
全3回くらいにまとめたい(あくまで予定)です。

 

Excel Automation Guide と MS Excel VBO

Blue Prism でExcelを自動化する場合、最初に確認すべき、極めて重要な情報が以下となります。

  • Excel Automation Guide: Blue PrismによるExcelの自動化についてまとめられた技術文書
  • MS Excel VBO: Blue PrismでExcelを自動化する際の共通部品(VBO)

前者はBlue Prismのポータルから入手できます。

Excel Automation Guide (Log in | Blue Prism Portal)

ポータルにアクセスできない場合は、、Blue Prismの人なり、代理店の人なりに見せてもらいましょう。

後者は、Blue Prismのインストールフォルダの中の

...\Blue Prism Limited\Blue Prism Automate\VBO

を探すと見つかります(BPA Object - MS Excel.xml)。

Blue Prismの画面の左上にあるファイルからインポートを選択して取り込みましょう。
(Blue Prismの画面で、Ctrl+Iでもインポートの画面が開きます)

 

Excel Automation Guide を読めば、だいたいOKじゃね?

Excel Automation Guide を見ると、10数ページの中にExcelの自動化処理の基本が詰まってます。

ブックを開く/閉じるというところから、性能の考慮、マクロの扱い、Citrixなどの仮想デスクトップ時の対応などなど…

やー、これで完璧ですね。

全3回の予定でしたが、これで終了しましょう。

神谷町RPAブログ 完!

 

……

………とは、ならないんだよなぁ。

  • Blue PrismでのExcel自動化は、そのほとんどが MS Excel VBO に終始する。しかし、Excel Automation Guide には、ほんのさわりしか記述されていないため、これだけではExcel自動化をスタートできない
  • MS Excel VBOは、アクションの数が68個もあり、すべてを理解するのはとても大変である。しかし、実際に利用頻度が高いアクションは限られている。要は、利用頻度の多いアクションをしっかり押さえるための情報が必要
  • そもそもこれ、英語じゃん…俺、英語わかんねえよ…

 

どんなアクションの利用頻度が多いのか

別に統計を取っているわけではないので、正確なところはわかりませんが、以前の記事でもふれたように、例えば以下だと思います。

  1. Excel前処理(インスタンス作成): Create Instance
  2. Excel前処理(表示): Show
  3. Excel前処理(ブックを開く): Open Workbook
  4. Excel編集(表の書き込み): Write Collection
  5. Excel後処理(保存): Save Workbook
  6. Excel後処理(終了): Exit

次回以降で、以下のアクションの概要について、Input/Outputを含めて整理していきたいと思います。

Excel編集は、もう少し深堀りしてもよいかも)

 

まとめ

Excelの自動化って、ExcelマクロとRPAの境界線上にありますよね。

まぁ、Excelマクロだと最初は記録機能で何となく作り始められるけど、後のメンテナンスで地獄を見るわけですから、Excelの自動化でもRPAを使う意味はありますね。

…RPAでもレコーディングしてたら、結局はマクロと同じ道をたどりそうですが。