Enterprise Blue Ocean ◮

神谷町RPAブログ

  • Blue Prism 初級者向け
    • Blue Prism を 無料で利用する 方法はこちら
    • Blue Prism の Blue Prism 事始め!オンボーディングの記事はこちら
    • Blue Prism で Excelを操作 する記事はこちら
  • Blue Prism、ちょっと進んだコンテンツ☆
    • Blue Prism の ベストプラクティス 記事はこちら
    • Blue Prism の 逆引きナレッジ wiki こちら
    • Blue Prism を リアルタイムで起動する 方法はこちら
  • RPA、そもそも論!
    • Youtube で、あらためて振り返る RPA とは?・・・はこちら☆

Blue Prism の Get Bounds と Get Screen Bounds の違いを理解する

Blue Prism ユーザーに囲まれての飲み会があると、、

ちょっとモチベが上がっちゃうぜ☆

 

Get Bounds と Get Screen Bounds の出力

事情により英語のスクショですいませんが、こういうやつです。

f:id:EnterpriseBlueOcean:20190417221508p:plain

実際に実行してみると、Get BoundsGet Screen Bounds

結果は以下のように6つのデータがコレクションに入ります。

f:id:EnterpriseBlueOcean:20190417221559p:plain

これらのデータは、

  1. 要素の左のx座標
  2. 上部のy座標
  3. 下部のy座標
  4. 右のx座標
  5. 高さ

を表しています。

 

Get Bounds と Get Screen Bounds の違い

これは、結論から言うと、

  • Get Bounds は、対象アプリケーションの左上原点として、そこからの座標を出力する
  • Get Screen Bounds は、デスクトップの左上原点として、そこからの座標を出力する

 ※ および方向に行くほど、座標の数値は増える計算です。

 

したがって、対象アプリケーションをデスクトップ上のどこに運んでも

Get Bounds の出力は変化しません。

 

まとめ

  • Get Bounds は対象アプリケーションの左上を原点として、Get Screen Bounds はデスクトップの左上を原点として、それぞれ、そこからの座標を出力する

 

超人気コーナー:今日の出来事

  ~昨日~

同僚   明日の訪問で、お客様が Blue Prism を

     選ぶか、他にするか・・・が決まります。

     絶対に遅刻しないようにお願いします。

俺    わかりました。

     (朝6時に家を出て大阪に行くのダルいなぁ・・・)

     

 ~今日の夕方~

同僚   お客様の標準RPA製品は

     Blue Prism に決まりました!

俺    えっ

同僚   あ、でも明日の訪問は絶対に来てくださいね。

俺    えっ

同僚   えっ

 

・・・明日は、なんか美味しいものでも食べよう。。